-
桜開花! 社員ブログブログ2020年03月26日こんにちは、営業の加藤です!
新コロナウイルス関連のニュースが連日報道され、
オリンピック延期が決まり、外出自粛要請なんてものが出される事態・・・
マスクやトイレットペーパー等が入手困難な状態が続いており、
私も先日、マスクを求め、朝7:00から2時間並んで、60枚入り1箱を入手することができました。
何だか暗いニュースが多い中、先週の3連休に暖かい日が続き、一気に桜が咲きましたね
営業で街を車で走っていると、あちらこちらでキレイな桜を見ることが出来ます!
千歳通りの桜並木(世田谷区桜丘)
桜堤通りの桜並木(狛江市中和泉・元和泉)
野川沿い(調布市佐須町)
身近なところでこんなキレイな桜を堪能できる、世田谷・調布・狛江が改めて素敵な街だと感じます。
皆様、是非、街と物件を御覧になりにお越しください!!
<おすすめ物件の御紹介>
世田谷区上北沢3丁目 建築条件なし売地 全2区画
駅までの桜並木
A区画 8480万円 敷地面積 149.77㎡(約45.30坪)
B区画 7480万円 敷地面積 125.87㎡(約38.07坪)
建ぺい率 50% 容積率 100%
〇京王線『上北沢』駅徒歩8分
〇桜並木を通り、駅までフラットアクセス
〇参考プランもございます!
お気軽にお問合せください!!
-
ワイン 社員ブログブログ2020年03月19日皆さまこんちには。五日市です。
先日我が家に知人を招き家飲みをしました。夕方から飲み始め、楽しい時間はあっというまで気付けばよい時間に・・
そして酔った勢いでとっておきのワインを開けてしまいました。
1983年に作られたとっても古いワインです。色々な理由で開ける機会がなくずっと保管していましたが、この機会を逃したらもう飲めないと思い勢いに任せ開けました。
ソムリエナイフで慎重にキャップシールを取ったときにコルクの周りはカビがびっしりで少し焦りましたが、中身は無事で、とても美味しく飲めました。
ワイン好きの知人にはとても喜んでもらえ、楽しい時間を過ごすことが出来ましたので、また次の機会のためにワインの物色を始めます。
-
本格的な花粉の時期がやってきました 社員ブログブログ2020年03月06日つい一週間ほど前までは、日差しが暖かく、日中はコートもいらないほど!という陽気だったはずが…
夜には駅のホームで電車を待つ際の吹きすさぶ風に、
皆さんホームの時刻表の裏に隠れているほど、再び冷え込んできました。
特に笹塚のホームは風がすごいのです…←笹塚のホームはよく、人がこんな風に見えます。
寒暖差が影響するのでしょうか、
暖かくなると『今日の花粉はスゴイ!』と皆が言うほど、
花粉が大量に飛散している気がします。弊社では約半数が花粉症の為、
空気清浄機も2台稼働させ、
室内を出来るだけ乾燥しないように、
湿度も保つよう心がけております。手に入らないマスク事情、
花粉症患者には、ますます辛い状況…
早くマスクが増産されますよう…私が花粉症で気を付けていることといえば、
コートなどアウターは玄関で脱いで室内に持ち込まない事です。
他の衣類にも花粉はつきますが、
コート類を部屋に持ち込まないことで、
だいぶ夜の息苦しさが改善されている気がします。まだまだ春も本番前!
しっかり健康管理を行い、花粉に負けず、お客様をお待ちしております!
【 表示件数 】
1~3件(全3件中)