-
4年ぶりのディズニーランド! 社員ブログブログ2019年06月28日こんにちは!営業の加藤です(^^)/
6月の我が家は、結婚記念日、妻の誕生日、二女の誕生日と、
おめでたい日が続きます。
5歳になる二女が、『ディズニーランド行ってみたい♡』と。
前回行ったのが4年前、二女はまだ0歳だったため、行ったことがない場所に
なっていました。
ということで、誕生日、結婚記念日も兼ねて行ってきました!!
夜の花火が、上空の風の影響で中止になってしまったのが残念でしたが、
久しぶりに家族みんなで、楽しい1日を過ごすことが出来ました(^_-)-☆
夏休みはどこへ行こうかな~
今から楽しみです☆☆☆
それではおすすめ物件の紹介です!!
<調布市染地2丁目 新築分譲住宅 限定1棟!>
土地面積:118.56㎡ 建物面積:93.98㎡
4LDK+ロフト2箇所 5980万円!!
『布田』『国領』駅徒歩16分
陽当たり良好、閑静な住宅街です。
完成済即内覧可能です。お気軽にお問い合わせください。
-
パナソニックホームズ グッドパートナー会 社員ブログブログ2019年06月16日こんにちは。営業の五日市です。
先日、パナソニックホームズ様からグッドパートナー会にお招き頂き、参加してきました。
スタートは元プロ野球選手の中畑さん石毛さんがお話をされていましたが、
巨人の監督の話やWBCやオリンピックの話など楽しいお話をたくさん聞けました。
その後パナソニックホームズさんの仕様説明から表彰式で弊社加藤が壇上に。豪華な料理は写真を撮り忘れましたが、最後はテツ&トモが会場を盛り上げ楽しい時間はあっという間に過ぎました。
来年もお招きいただけるよう頑張ります。
という事で今週のおすすめ物件です。
小田急線『千歳船橋』駅徒歩11分
世田谷区桜丘4丁目価格:7180万円
土地面積:90.55㎡
建築条件はありませんのでお好きなハウスメーカーで建築できます。
https://miraie-net.com/miraiehp/dream_h/detail/4/07608447/stf0840100820/
-
久しぶりにサルバトーレへ! 社員ブログブログ2019年06月14日スタッフも営業が多いため、
通常のお昼はテイクアウトか、
お弁当を購入して会社で取ることが多いのですが、
今日は営業の笠木さんにお誘いいただき、
仙川のサルバトーレ・クオモにランチに行ってまいりました。久しぶり…何年ぶりでしょうかw
お店の雰囲気は落ち着いた照明を落とした空間の為、
お昼にリフレッシュするのにはちょうど良い環境!ランチもお手軽な1,000円からで、
食べ応えのあるサラダなどの前菜もおいしかったです。久しぶりにゆっくりランチを食べられたのもあり、
午後も頑張れそうですwぜひお客様にもおすすめしたいお店です。
ランチはもちろん、ディナーも、
ちょっとしたバルとしてお酒も充実しているので、奥様方のお食事会にも…エリアは限られますが、
ピザなどデリバリーもあるので、
忙しい時は会社に…などとずぼらな考えをしてしまいます…ぜひドリームハウスにお越しの際は、
仙川でのランチに、ご利用くださいませ事務の志賀でした。
-
白い蛇は神様? 社員ブログブログ2019年06月14日毎朝、7:30のNHKの朝ドラ『なつぞら』を見て、
よし!仕事に行くぞというルーティーンを行っています。現在のドラマの題材は、
日本におけるアニメーションが商業的に広まる時代の先駆け、戦後のアニメーターさんの話になっています。
子供のころのアニメーションは、
ほとんどが手描きで、あたたかいイメージだったり、
現代のものより抑えた色合いでした。
アニメで観た絵は、子供の頃のなつかしさにつながるものだったりします。今思うとドラゴンボールあたりでも、
かなり手書き感のあふれるものだったと、たまに目にする映像を見て驚くことがあります…なつぞらで描かれる時代は、
国産のアニメーションを作ろうと奮闘される時代の為、
一枚一枚を丁寧に描いている様子が良くわかります。アニメーション『白蛇伝』は、
中国の物語を題材にしており、
パンダが出てきたり、
なぜ日本の物語ではなかったのか?など、
いろいろと知りたい謎も多い作品です。『白蛇伝』、じつは私もまだ見たことがありません。
私の親以上の世代の方なら観たことがあるかもしれませんが、きっとドラマを観ていても、『白蛇伝』は知らない方も多いはず…
昔から作品自体は知っていたのですが、改めて観てみたいなとドラマを観ながら考えていたところ…
まだまだ先ですが今秋にBlu-rayで発売されるようです!https://natalie.mu/comic/news/335378
阿佐ヶ谷の映画館でも上映があるようで、
ぜひこの機会に観てみたいと思います!!今のデジタルとは違う、
人が一枚一枚描いたアニメーションは、
今後長編は特に作られることはないでしょう…
その分、昔に作成されたもの、
ジブリの作品の半分は手書きなので、
味わい深く鑑賞したいものです。事務の志賀でした。
-
パラオ共和国 ペリリュー島 慰霊の旅 社長ブログブログ2019年06月14日先日 学びの友6人+先生の漢7人で、パラオのペリリュー島へ慰霊の旅に行って参りました。
成田から直行便がない為、グアム経由の旅路、到着するまで9時間も掛かってしまいました。夜は旅の無事を祈り軽く乾杯。2日目のペリリュー島へ体力を整えます。
何処までも続く青い海と広い空、雨予報もなんのその 晴れ男達の実力です(笑)
高速船で1時間・・・・。目がカピカピになりながらも無事到着。
先ずは歴史資料館、海軍弾薬倉庫跡がそれです。
戦後の写真です。
多くの遺品と遺書、玉砕までの詳細な説明まで・・・・心が締め付けられます。
海軍総司令部、海からの艦砲射撃でズタボロです。
800キロ爆弾が直撃。天井が抜けております。
9号式洗車。とても小さくアメリカの物とは比較になりません。
アメリカ製の戦車。武器が無くなった日本兵は竹槍で突っ込んで行ったそうです。戦後アメリカ兵の証言で「棒のようなもので突っ込んできた・・・・」正に玉砕です・・・。
こちらもアメリカ製。かなりの風化が目立ちます。緑に囲まれラピュタのような感じがしました。
ゼロ戦の残骸です。
平和記念公園。上皇様、美智子さまも慰霊に訪れた所です。7人で祈りを捧げました。
ペリリュー神社。靖国神社より頂いたお酒をお供えさせて頂きました。
御国のために散っていった英霊に感謝と共に鎮魂の祈りを捧げました。
帰りの船中。干潮時にしか現れない生まれたての「ロングビーチ」に上陸!
平均年齢45歳のオッサン7名が、少年の様にはしゃいでおります(笑)
帰りの道中、神秘的な景色に心を癒されました。
この旅は私の人生の中で一番の刺激を頂きました。先人の命の上に私達の幸福がある。当たり前のように生きているこの瞬間、感謝を忘れてはいけません。今、私には何が出来るのだろう・・・・・。お客様に夢の提案をして幸福を届ける事は勿論、地域・社会から必要とされ野村と出会って良かった!と思って頂ける人格を身に付け一つでも多くの人を救える人間になります。また、この旅の中頑張って仕事をしてくれている社員さんに改めて感謝を申し上げると同時に「必ず皆で幸せになろう!」と宣言致します!!
-
靖国神社 社長ブログブログ2019年06月04日先日、お恥ずかしながら人生初の靖国神社へ参拝に参りました。
なぜ、この時期に靖国神社というと、私が毎月学んでいる経営者の塾で日本の歴史について講義を受けました。そして、1週間後に行くパラオ、ペリリュー島の慰霊旅行のために行きました。3年前に上皇様が慰霊に訪れた事も記憶に新しいところです。
報道にはされませんでしたが、上皇様と美智子様はペリリュー島に慰霊の際 海上にて一夜を明かし先の大戦で亡くなった英霊の御霊を慰さめたそうです。
戦争は何があっても起こしてはいけない愚行です。しかし、私は過去の歴史を他人事とし自分には関係のない怖いものとしてきた事を恥じました。幸いことの経緯を話したところ愛妻も喜んでついてきてくれました。
正式参拝を無事に済ませ、隣にある資料館「遊就館」にて遺品や文献を拝見させていただきました。当初、ゆっくり見ると2時間掛かると言われましたが終わってみれば3時間半も館内にいました。内容は先の大戦もそうですが神武天皇からの日本の歴史。長い間、争いばかりの歴史であったと気づかされました。
遊就館では軍人さんが戦地へ行く前に家族へ書かれた遺書や、愛する人を待ちわびる家族の手紙など終盤は殆ど涙なくしては読めない内容でした。行きたくなくても行かなければいけない理不尽な戦争。終戦し76年、私たち日本人は多くの犠牲になられた英霊の上に幸せを築かせて頂いています。もっと多くを学び地域や社会、多くの人から必要とされる人間になる覚悟も深まりました。参拝の最後にお神酒を頂きましたのでペリリュー神社に奉納しに参ります。
【 表示件数 】
1~6件(全6件中)